【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
皆さんこんにちは!
BEYOND聖蹟桜ヶ丘店副店長の加藤です!
今回は「一生に一度の結婚式に向けたトレーニング」について掘り下げてみたいと思います!
このブログでは、一生に一度の晴れ舞台!だからこそ最高に美しい姿で結婚式を迎えたい。そんな想いを抱く新郎新婦様は少なくありません。
一生に残る思い出を、自分史上最高の姿で刻んでほしい。
今回は、結婚式に向けたボディメイクからトレーニングまで、パーソナルトレーナーの視点からお話させていただきます。ぜひ最後までお読みください!
多くの方が、「痩せたい!」「変わりたい!」と言いますが、大事なのはどのパーツを・どのように見せたいか、どのように変わりたいかを明確にすることがとても重要になってきます。
以下のように、目的によってトレーニング内容は大きく異なります。
目的 | 主なトレーニング内容 |
二の腕をスッキリ見せたい | フレンチプレス |
背中を美しく整えたい | ラットプルダウン、ローイング |
ウエストラインを作りたい | クランチ、プランク |
姿勢を良くしたい | ルーマニアンデッドリフト、スクワット |
脚を引き締めたい | ブルガリアンスクワット、ヒップリフト |
本日はこの中でも特におすすめな種目の解説をそれぞれさせていただきます。
フレンチプレスで鍛えられるメインの筋肉は、上腕三頭筋です。
フレンチプレスはそのなかでも大きい「長頭」に効率的に刺激を入れられます。そのため、フレンチプレスをすることで、引き締まった二の腕を作ることが可能です。
上腕三頭筋は腕のなかでも大きな筋肉であり、これを強化することで男性の場合は腕全体のボリュームアップにもつながるでしょう。
【両手で行うダンベルフレンチプレスのやり方】
1. ベンチやイスに座って姿勢を伸ばす
2. ダンベルを両手で持って頭の後上方に持っていく
3. ゆっくりと肘を曲げる
4. 肘を伸ばしてダンベルを持ち上げる
5. 3〜4の手順を繰り返す
曲げ伸ばしをする際は、肘を広げすぎないように注意しましょう。
ラットプルダウンは、おもに背中の筋肉を鍛えるトレーニングです。専用のマシンを使用して行うので、負荷量を調節しやすく初心者でも比較的安全に取り組めるのがメリットです。
女性の場合は美しい背中、男性の場合は逞しい逆三角形を作ることが可能です。
【フロントラットプルダウンのやり方】
1. マシンに座って足の裏がしっかり床につくように高さを調節する
2. 肩幅よりやや広めに手を開きながらバーを握る
3. 胸を張って上体を少し後ろに傾けつつ、バーを下げる
4. 鎖骨部分までバーを下げたらゆっくりと元に戻る
5. 3〜4の手順を繰り返す
クランチは、あおむけの状態でひざを曲げて上体を起こす腹筋運動の1種です。
ボールクランチはバランスボールを使用して体幹を反らすことで、腹筋の可動範囲が広がり、負荷が大きくなります。
ボールクランチのスタートポジションは、背中を反らせた状態で、バランスボールに体を乗せた姿勢です。
脚は肩幅程度に開き、ふらつかないように足の裏をしっかりと床につけます。このとき、ひざは約90°に曲げた状態を保持するようにしましょう。
腕の位置に慣れるまで、腕を胸の前で組み、慣れてきたら頭の後ろで組むと良いでしょう。
スタートポジションから、ゆっくり体幹を丸めるように上体を起こします。しっかりと息を吐きながら、無理のない高さまで起こしましょう。このときに、ボールが揺れてふらつかないように注意してください。
最後に、上体を起こしたポジションから、ゆっくりとスタートポジションに戻ります。開始位置に戻る際は、息を吸いながら動作を行います。
この一連の動作を、10回×3セット行いましょう。
ルーマニアンデッドリフトとは、バーベルをひざの上まで持ち上げるトレーニング「デッドリフト」の1種です。主にお尻を覆う大臀筋(だいでんきん)と、太ももの裏側のハムストリングスを鍛えられます。大臀筋とハムストリングスを大きく動かすことで、トレーニングがより効果的になります。
【ルーマニアンデッドリフトのやり方】
「セッティング」 ⒈ 股関節よりやや低めの位置にバーベルをセットする
⒉ 足は肩幅に開き、バーベルは肩幅より少し広めに順手(手の甲を上)で握る
⒊ 頭のてっぺんから尾てい骨までを引き離すように背筋を伸ばし、軽く胸を張ってバーベルを持ちあげる
「トレーニング」 ⒈ ひざを軽く曲げ、お尻から頭まで一直線にキープしたまま、お尻を後ろに突き出す
⒉ 背中を丸めずに、一直線をキープできる範囲でバーベルを下ろす
※バーベルを下ろす高さがわからなければ、まずはひざ下を目安にしましょう
⒊ 足裏全体で地面を押して、引いたお尻を元に戻しながら立ち上がる
数ある下半身を引き締めるエクササイズの中でも、ブルガリアンスクワットは、左右をバランスよく鍛えることができるものです。片足ずつ動作を行うので、自重でも負荷が高いエクササイズです。
【ブルガリアンスクワットのやり方】 1.足を肩幅程度に広げ、前後に開きます。前脚のつま先は正面を向け、後ろの足のつま先をベンチやイスなどに乗せて、片足立ちになりましょう。 2.股関節と膝を曲げながら、ゆっくり体を下していきます。この時、胸を張って上体をまっすぐにしておき、その姿勢を保ったまま動作を行うようにしましょう。 3.前脚の膝の角度が90度になったら、股関節と膝を伸ばしていき元の姿勢に戻ります。 4.この動作を繰り返します。反対側も同様に行います。ベーシックなやり方として、片側10回をそれぞれ3セットずつ行うとよいでしょう。3セットは連続して行わなくても大丈夫です。特にトレーニング初心者の方や動作に慣れていない方は、朝・昼・晩と3回それぞれ1セットずつ行うやり方で取り組んでみましょう。
理想的なスタートは挙式の3〜6ヶ月前。
体脂肪を落とすには一定の時間が必要ですし、筋肉は徐々についていくもの。
開始時期 | できること | 備考 |
6ヶ月前 | 体重コントロール・筋力アップ | 余裕あり・理想系へ導きやすい |
3ヶ月前 | パーツ引き締め・姿勢改善 | 目的に絞れば変化可能 |
1ヶ月前 | 仕上げ・むくみ解消 | 急激な変化はNG。調整メイン |
理想は**週2回のトレーニング+日常の活動量アップを意識することです。
ボディメイクの成功は、「運動:栄養:休養=3:6:1」のバランスがカギ。
とくに食事は**「何を我慢するか」ではなく、「何を足すか」**が重要です。
食事のポイント例:
• たんぱく質を毎食しっかり(鶏むね肉、豆腐、魚、卵など)
• 水分を1日2L以上(むくみ防止・代謝促進)
• 精製された糖質・油の摂り過ぎに注意(お菓子・菓子パンなど)
• 食物繊維・発酵食品で腸内環境を整える(便秘対策にも)
無理な食事制限は肌荒れや疲労の原因になるので注意!
トレーニングは、体だけでなく心にも良い影響を与えます。
• 忙しい結婚準備の中で“自分だけの時間”を持てる
• 小さな達成感がモチベーションになる
• 姿勢や体調が整うことで、自信と笑顔が増える
特に「式直前はメンタル的に不安定になりがち」と言われていますが、運動習慣がある方はそのストレス耐性が高いという研究も
最近では、新郎新婦そろってトレーニングを始めるカップルも増えています。
• モチベーションの維持がしやすい
• 共通の目標ができることで絆が深まる
• 一緒に“変わっていく”楽しさがある
ウェディングフォトの準備としても効果的。
特別な時間を、より思い出深いものに。
結婚式はゴールではなく、スタートになります。
ボディメイクは単なる“見た目づくり”ではありません。
これは、「これからの自分をもっと好きになる」ための第一歩です。
運動や食事に少し意識を向けることで、心と体のコンディションは大きく変わります。
人生で最も輝く瞬間を、心から楽しめるあなたに。
BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※281,600円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600~ ※296,720円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※96,800円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
公式サイト